射水神社参拝
富山での講演会の翌日、高岡の射水神社参拝をしてきました。向かう途中の道の両側に満開の八重桜が延々と続き、とても美しい??詳しい事を調べずにナビ任せでひたすら走ります。ナビを入れていてもうっかり間違えたりして、漸くたどり着いたは良いが、神社は広い公園内の中央の山の上。駐車場から遠い!!公園内をひたすら歩き、太鼓橋を渡り、手すりもない土と石の階段を登る、登る。写生の授業に来ている中学生に労られながらやっと着いた本殿は、厳かな空気に包まれ、空気が澄んでいる、とても格式の高い神社でした。参拝し、御朱印を頂き、ついでに「近道はありませんか?」と尋ねたところ、今きた道が最短だと。仕方ない、来た以上帰らねば。とても良い運動になりました。ご利益いっぱいありそう????



さざれ石がありました。

ここにも綺麗な八重桜が。このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。



さざれ石がありました。

ここにも綺麗な八重桜が。