佐久奈度神社参拝


大津市の佐久奈度神社参拝。祓戸大神と総称される、以下の4柱が祀られています。 瀬織津姫命、速秋津姫命、気吹戸主 [...]

全て表示

三合参り鳳来寺


今回の三合参りは3人で鳳来寺参拝。歩くペースが違う3人。それぞれ自分のペースでひたすら歩きます。以前来た時より [...]

全て表示

大樹寺と星神社参拝


福井を往復した翌々日、お告げを頂いていた、岡崎の大樹寺と星神社に行って来ました。大樹寺は松平家、徳川将軍家の菩 [...]

全て表示

BGMを聞きながら


水曜日は盛り塩交換の日です。「聞くだけで全ての願いが叶う」と言う音楽をかけながら。 これが一階の分。二階の分と [...]

全て表示

池宮神社大吉方位どり


先日のお作法、仲間と一緒に出かけました。まずは遠州七不思議の一つ、お櫃納めが行われる桜ヶ池の池宮神社。池はとて [...]

全て表示

出世六の字穴


本日の大吉方位取りは可睡斎です。駐車料金100円と言う、良心的な地主さん経営の喫茶店は既に閉店になっていました [...]

全て表示

どうする家康大河ドラマ館


大吉方位取り、とても都合の良い事にそこに大河ドラマ館が。先に東照宮参拝。次の目的地、浜松城公園では桜が満開で、 [...]

全て表示

今日も楽しく盛り塩交換!


週一回の盛り塩交換日。たまぁにサボることもありますが、まぁまぁちゃんとやっています。全部で70枚くらいでしょう [...]

全て表示

勉強会in鳥取  いってきました。


今回の鳥取行きは想定外のことが起こり、9時間も掛かってしまいました。知らない土地で渋滞に巻き込まれ、余儀なく変 [...]

全て表示

大吉方位取り


久々に神様からのお告げがあり、富士山本宮浅間大社に方位取に行ってきました。全国1300余に及ぶ浅間神社の総本社 [...]

全て表示